- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年8月
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2021年10月
- 2021年7月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年1月
台湾からの訪日医療観光は「ナシ」?
先日の日経新聞にこんな記事がありました。
確かに、近年中国では、訪日しての人間ドック+日本観光、いわゆるメディカルツーリズムの需要は大きいようです。
では、同じ中華圏である台湾市場にもそのニーズはあるのでしょうか?結論から申しますと、全く無いとは言えませんが、中国に比べて限りなく小さいと言えます。理由は明確で、台湾の医療水準が十分に高いからです。台湾には、設備の整った医療施設がすでに多くあります。ぼくの友達の在日台湾人や弊社東京本社の台湾人社員も、病院に行く必要があれば、皆帰国して通院しています。
また、1995年から強制加入の国民皆保険制度として「全民健康保険」(略称:健保(ジエンバオ))が導入されており、極めて安価に医療サービスを享受する事ができます。各種検査が無料または極めて安価で受けられ、治療費等も日本より断然安く、なおかつ中華伝統の漢方治療や針灸治療、いわゆる「中医」も保険適用で受診できます。以前、台湾で働く日本人の友達が、台湾で盲腸の手術をしたのですが、あまりの治療費の安さに驚いていました。(そのぶん雇用する側の企業の負担は、小さくありません….)いっぽうで日本同様、近年は無駄な医療費の増大や医療費の不正受給などの問題が顕在化しています。
このように台湾ではユニバーサルヘルスケアが進んでいるため、日本に来て人間ドックを受診したいと言うニーズはあまり無いと思われます。上記のニュースを当社の台湾人スタッフ数人に見せてみましたが、リアクションは総じて「微妙…」でした。
この点でも、台湾と中国は同一視できないと言えます。