- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年8月
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2021年10月
- 2021年7月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年1月
それがし、台北で財布&パスポート盗難に遭い紛失。
さる1月14日(土)、無事にMiCHi cafe(当社のお店)でのイベントを終えたぼくは、関係者と近くの台湾式居酒屋でご飯を食べ、午後8時くらいと良き時間だったので、お客様を士林夜市にご案内しました。
この日は旧正月前の週末ということで夜市は賑わっており、ところどころ前に進めない場所もありました。
そんな中、順調に夜市散策。雑貨を買ったり、小吃(ジャンクフードとか)を食べたり。
寒い日でしたが定番のかき氷も完食。
そしてそろそろつぎの場所に移ろうかと歩き出したところ、夜市のスピーカーからアナウンスが。
「盗難が多発しております。手回り品に注意ください〜」
ハハハハハ、盗難て。
治安の良い台湾、大丈夫やろ〜。
初めて来てからはや12年、そんなこと聞いたことないし。ま、とりあえずリュックサックは前にかけとこか….
………………………..
………………………………………………….
うおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
いつの間に………!!!!
ふぁ、ファスナーが、全開に開けれらている!!!!!!!
不覚っ…..!圧倒的不覚っっっ…………..!!!!!
それから小一時間、夜市を捜索しましたが、見つかることはありませんでした。
ここから先は、帰国までのステップを紹介します。これから同じような苦難に遭われた方々のために…。
祖国の土を踏むまでのStep1:警察に行く。
士林夜市の近くに警察(派出所)があります。
住所(コピペしてGoogle mapにほうりこんでください):臺北市士林區文林路235號
電話:(02)2881-3856
まずはここで届け出(報警 / バオジン)します。帰国書類作成上は必要ありませんが、見つかるかもしれないし、帰国後の保険申請に必要です。必ずバオジンしましょう。
で、夜だし役所も閉まっているので、今日できるのはここまで。あとはヤケ酒をあおるのみ。
心配した友達が盛大に慰めてくれました。お金もクレカも全て失った、一文無しのぼくにお金を貸してくれて、しこたま酒をおごってくれました。
台北の真ん中で、人のやさしさに触れました。
さ、酒が涙でしょっぱいぜ!!!!!
酒を飲みながらですが、やらねばらぬ重大なことが….そう、カードを止める!
というわけで、
祖国の土を踏むまでのStep2:カードを止めて住民票FAX依頼
ぼくはメインのAmexを筆頭にVISA2枚、Mastercard、JCB、銀行キャッシュカード2枚、JALアンドANAと、この利用停止の作業に地獄を見ました。
また、ぼくの場合、運悪く紛失したのが土曜日でした。手続きが必要なのは移民署と交流協会ですが、土日は両方閉まってます!!!
なので出来る事は、翌・月曜に速やかに帰国するための準備。
具体的には、日本の家族か友達か会社に頼んで、住民票をゲットしてもらう、できればそれを「この人はパスポートを失くしたので、月曜に申請に伺います」という紙を添付して、台日交流協会のFAX番号:+886-2-2713-0975に送っておいてもらう、という事です。(このFAX送付というのは交流協会の公式サイトにも書いてあるので、オフィシャルで推奨されている方法です。)
祖国の土を踏むまでのStep3:飛行機の変更
パスポートの再発行は、日本に帰国してから。とりあえず祖国の土を踏むために必要なのは、パスポートではなく「帰国のための渡航書」です。同書の取得に関しては早くとも丸1日かかります(詳細後述します)ので、もし帰国の飛行機の時間が差し迫っているのであれば、航空会社に変更依頼をかける必要があります。
これはチケットがFSC(フルサービスキャリア、JALとかANAとか)か、LCCかで異なります。もしチケットがLCCなら、まず希望はありませんが、JALやANAなら、ワンチャンあります。変更不可のチケットでも、交渉してみると追加手数料で変更可能な場合もけっこうあるので、電話してみましょう。(現地の支店に行く必要はありません。電話でOK)
当然ながら、ホテルの延泊も必要です。
さて、そんなこんなで私は日曜、ひたすら臥薪嘗胆の1日をすごし、あけて月曜日です。
祖国の土を踏むまでのStep4:移民署で旅券紛失届を出す & 旅券紛失記録表をGet
移民署の正式名称がこちら→中華民國內政部移民署臺北市服務站
これをタクシーの運転手に見せればOK。
移民署=在台外国人が、ビザや居留証を発給してもらうところ。
・住所:臺北市中正區廣州街15號 タクシーが便利です。
・必要なもの:特になし(写真は地下で撮れる)
・かかる費用:120元(写真代)
朝9:30頃到着。
久々に移民署に行ったけど、欧米系もいればアフリカ系もいたり、台北ってインターナショナルだなと改めて実感。
まずは入り口左のカウンターで旅券紛失届に記入をすませると、旅券紛失記録表(外國護照遺失/尋獲報案紀錄表)を渡され、「これ、記入してから、地下で写真撮ってきて」
てことで、地下1階のスピード写真マシーンで写真。写真はパスポート用の4.5cm x 3.5cm、120元。
お金を入れて、言語が選択できるので日本語を選ぶと、アナウンスがやたらフランク(笑)
(中国語なまりの日本語で)
「撮りたい写真を、選んでね!」
「はーい、スマイル!!!」
「ナイスショット!」
「もうすぐ、終了だよ!」
プリクラかよ!!!
そして紛失記録表を記入して、写真とともに提出(向こうでやってくれるので、のり・ハサミ不要です)
用紙は複写になっています。これを記入して提出すると、黄色い二枚目を渡され、「整理券と一緒に14番窓口に持ってって!」
言われるがままに持っていくと結構な混み合い。しかも担当者が黒人男性につかまってしまい、質問攻めで書類を受け取ってくれませんでした。ここは待ったらいつまでかかるか分からないので、気合いで担当者の手元に書類をねじ込み、「今日夕方便に乗らなアカンから、マジお願いします!」と懇願。すると、ものの5分で黄色い紙にスタンプを押してくれました。これで終了。
快調にゲッツ!!!
この時点で10:30。
この黄色い紙を持って、今度は日台交流協会へ。交流協会の午前中業務時間は〜11:45。昼は13:45〜と2時間も閉まります。時間がないのでシータク移動です。移民局の前にはいつもタクシーがいっぱい停まっています。
祖国の土を踏むまでのStep5:交流協会で「帰国のための渡航書」を受領
この「帰国のための渡航書」さえGetできれば、水平線に祖国の地が見えたも同然です。
日本と台湾のあいだには正式な国交がないので、台湾では台日交流協会が、ビザの発給などの大使館的な役割をになっています。
・住所:台北市慶城街28號
・必要なもの:
- 移民署でGetした旅券紛失記録表
- 写真2枚(移民署で撮ったやつの残りを流用)
- 住民票(6ヶ月以内のもの)
・かかる費用:650元
11:00 到着。
いつ来ても、心温まる展示。
ひとつひとつ目を通していたいけど、今日はそんな時間はない!!!
まず受付で「パスポート失くしました」、日本語で言いました。当たり前だけど余裕で通じる。
整理券をゲットし、自分の番になって窓口に行くと、おねーさんが
「FAX届いてますよ」
上記のとおり、東京の本社にお願いして、ぼくの住民票とパスポートコピーをFAXしておいてもらいました。
パスポートコピーは”あれば可”くらいですが、住民票はマストです。
で、諸般の書類を記入。
「まだ午前中ですけど、士林でパスポート盗られたって人、もう吉田さんで3人目です。」
盗っ人が多いのか、日本人がぼーっとしてるのか、はたまたその両方か。
で、記入終了すると、これから手続きするからまた昼から来てくれと。昼は13:45〜だと。
いきなり2時間もヒマになりました。
徒歩圏内で時間が潰せて、それなりな過ごし方が出来るとすれば….
① 杭州小籠湯包でショウロンポウを食べる
② シャーウッドホテル(西華飯店)で仕事をする
③慶城海南雞飯でシンガポールチキンライスを食べる
全て徒歩圏内、お好きなのをどうぞ。。。。。
で、午後の部再開の13:45に交流協会へ!!!!
ついにゲッツ!!!
発行官庁をご覧ください。EMBASSY OF JAPAN IN THAILANDとあります。日本と台湾には国交がないため、大使館業務は在タイ日本大使館によるものでございます。へぇーーーー。
祖国の土を踏むまでのStep6:出境登記表をGETする
交流協会ホームページには、「空港到着後、出国審査窓口の隅にある公務窓口で、出境登記表(ピンクの紙)を入手し〜」とありますが、このピンクの紙、交流協会窓口でもらえました。
これです。
表が原入境資料(台湾に入国したときの資料)
名前とか国籍とかパスポート(失くしたけど)番号とかを順調に記入していきますが、入境登記表(行きの飛行機で配られて、台湾入国のときにイミグレで提出するやつ)の番号とか分かるわけないので、空白にしました。その後、出国のイミグレでこのままで出しましたが、問題ありませんでした。
裏面もあります。裏面は、出国のときに乗る飛行機などなど。
祖国の土を踏むまでのStep7:空港へ行く!
桃園空港でも松山空港でもどっちでも大丈夫です。そのまま航空会社のカウンターへ行けばOK。
ぼくは松山発の全日空なので、ANAカウンターで、ゲットした書類を全部提出しました。
よしだは、きこくのためのとこうしょをつかった!!!
グラホのおねーさん「すごい、こんなのあるんですね!」
それがし「いやー、それがしもはじめてみました…. がはは」
グラホのおねーさん「たいへんでしたね。さぁ、これをおもちください。」
よしだは、ぼーでぃんぐぱすをてにいれた!!!
これで全てが揃いました!!!
ドラクエ3でいうと、書類という名のオーブを集め、ついにラーミア復活!!!!
そして、ANAさんには超絶珍しいインボラアップグレード(エコノミーがいっぱいだからビジネス乗ってくれってやつ)。神様見てるよ!!!
あとはこれもって、いつもどおりイミグレを通るだけ。もうゴールです。
ついに、ついに関所がひらく………!!!!
これを以て無事に帰国いたしました。
嗚呼!祖国よ!!!!
てなわけで、台湾で財布・パスポート紛失された方、一瞬どうしようと焦るかもしれませんが、土日でなければ手続きは1日で済みますし、手続きがスムーズに行けば、翌日には帰国できます!
ご安心を!
ぼくも朝9時から書類クエストをはじめ、当日16:50の松山発羽田行きに、余裕で間に合いました。
あと、旅行保険に入ってる場合、日本に帰国したあとに保険がおりますので、警察の紛失届や交流協会の証書は残しておきましょう!ぼくもクレジットカードの保険で、財布や渡航署発行費用が全額補償されました。
面白いブログでした。
ちなみに僕も57年生まれで今、台北です
酒と食が好きで各国回ってます
私も面白い内容で夜中なのにかなり笑ってしまいました。(すみません)
先日台湾に行ってきたばかりです。美味しい食事を満喫してきました(╹◡╹)
今、お盆休みの台湾旅行中です。
私も昨日故宮博物院で財布をスラれ、このブログにたどり着きました。
パスポートはホテルに置いていたので無事でした。
パスポートを盗難されると、ラーミア復活が大変ですね、、
大変おもしろく読ませていただき、元気がでました(笑)
交番行ってきます。
先月娘と台湾旅行中に
娘のパスポート盗難に遭いました。
ホテルの部屋で
さてどうしょうかね?と言う時に
このブログをみつけて‥
まさにこの通り‥
11月22日夜に台湾交番に届けましたが
翌日は日本の祝日で謄本とれず
また土日に重なり翌月曜まで台湾を
満喫することに!しかも台湾は選挙
中々味わえない貴重な旅行になりました
台湾4度目の娘と2度目の母は
ブログに本当に助けられました。
ありがとうございます。
また台湾にいきたいと思っています。
バックパッカーや仕事で海外には何度も行っていますが
まさか台湾で旅券を紛失するとは思いませんでした。
昨日 こちらのフロー通りに動き、渡航書を入手出来ました。
本当に有難うございました。
台北当直後まもなくパスポート、クレカ、SIMカードが入ったバッグを紛失(盗難?)、絶望している最中このブログを見つけました。やるべきこと全てが書いてあり、非常に役立ちました。予定通りの日程です帰る事ができ、大変感謝しています。