- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年8月
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2021年10月
- 2021年7月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年1月
それがしの、台北での日常
今日は久しぶりに台北オフィスに出勤しております。
わたくし、台北には毎月の1/3くらいおりますが、オフィスに来ることはあまりありません。しかし今日は、朝から某・大手小売店さんとの打ち合わせがあったので、一生懸命早起きをして、やってまいりました。
ではわたくしが普段台北で何をしているかと言うと、だいたい営業・打ち合わせか、イベントにでるか、人に会うかの3パターンです。
1つめの営業回りや社外との打ち合わせは、社員から来いと言われた時だけ行きます。アイスブレイクのための茶飲み話は、全力で盛り上げますが、詳細を取り決める具体的交渉になったら、沈黙します。社員に任せまて、ニコニコして座ってます。めんどくさいから…..もとい、万一中国語の聞き間違いや言い間違いがあったら困るからです。社長のOKは、当然会社全体でのOKになるので、あとになって覆せません。そのかわり(?)帰り際、向こうの偉いさんに必ず一言、「東京に来たら必ずご一報ください。美味しい寿司屋(例の癒着店)があるんです」と、必ず言い添え、何ならそこで予定を決めてしまいます。マスコミの営業時代に培ったアナログ営業のスタイルは、海外でも不変です。立ち技より寝技で、取引先との親密な関係構築を心がけています。
2つののイベント出演は一番大変です。疲れます。マジメくさった事を言ってもしょうがないし、とは言えボケたところでスベったら変な汗が吹き出します。テレビに出演することもあれば、デパートのイベントに呼ばれる事もあります。その時どきに求められる役割に徹する事を、心がけています。また、自分で運営している店MiCHi cafeでは、毎月日本酒セミナーをしたり、たこ焼きを焼いて配ったりして、「ラーチーゴー!日本」のユーザに楽しんでもらい、よりウチのサービスを好きになってもらう事に努めています。
最後に3つめ、人に会うのはわたくしの最も重要な仕事です。現地でいろんな業界の人に会って、情報をアップデートします。また、いいとものテレホンショッキング形式で、人づたいにお友達を紹介してもらってると、結構スゴい人にも会えます。この辺は、日本にいたら絶対にできない事です。
むかしは社員を食事に連れて行ったりしてましたが、社長とメシを食っても気を遣うだけという結論に至りました。そもそもウチは外国人かつ女性社員がほとんど、また酒がそこまで好きではない社員が多いので、わたくしと飲みに行っても延々とつまらん話をされ、結局ただ社長だけが酔って良い気持ちになって終わる、と言う事実に気づきました。いまは定期的に、社員だけで食事会に行ってもらってます。
こんな感じで毎月台北と東京を往復しています。社内外から「用事もないのにムダ出張」「ただのマイル修行」と言われたりしてますが(笑)そんなことは断じてありません!