月別一覧
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年8月
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2021年10月
- 2021年7月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年1月
高卒採用ってアリじゃないですか
最近タクシー乗るとめっちゃ高卒採用の広告表示されるんですが、確かに高卒採用って良いかなと思ったりしてます。こんな事いうとまた社内から「教育体制どうするんですか」とか「社長は何もわかってない」って怒られそうなんですけど。
もはや大卒が優遇される時代でもないし、しょうもない大学で4年間だらだら過ごすくらいなら、働いた方が成長機会も多いし、社会全体で見ても労働力人口が減る中で貴重な働き手になる。
高卒とか伸び代満載でしょうから、3〜4年かけて色んな刺激与えて、じっくり育成してみたいなぁ…..とか思います。まぁこれも「おまえ出張ばっかりでどうせほったらかすんやろう」とか言われそうですけど。
あ、採用は自社でやるので求人の営業はお断りしております(但しめちゃめちゃ笑かしてくれるのであれば話聞きます)。