ハードルが高かった越境ECをお手軽に
決済・国際配送・プロモーションまでを一気通貫

台湾への越境EC
越境ECをはじめるために必要な、
・外国語での商品LP、サイト制作
・海外からの決済機能の導入
・現地倉庫や輸入、受け取り業者の手配
・外国語でのカスタマーサポート
・広告プロモーション
これら全ての機能をワンストップで実施できるため、
低コストで手間をかけずに越境ECをはじめられます。
越境ECが難しい理由

大手モールに出店して管理するには費用も外国語人材も必要になります。また自社サイトを整備して広告で見込み客を集客をすれば、それもまた経費が嵩み、ただでさえ国際配送料もかかる上、さらに上代が上がり結局売れにくい、という悪循環に陥ります。
そこで、
見込み客がすでに大勢いる「ラーチーゴー!日本」で商品紹介から決済、さらには納品までを一気通貫してまかなうことで、これまでの課題を解決させていただきます!
「ラーチーゴー!日本」に集まる見込み客

「ラーチーゴー!日本」は、台湾でNo.1の訪日旅行メディアですが、
ユーザーの特徴は、とにかく日本ファン・日本Loverでありながら、海外旅行常連という高い消費力です。
【ユーザーの特徴】
- 訪日リピーター98%・・・海外旅行常連で高い消費力
- 訪日経験者という日系サービスや商品への高い興味関心
つまり、日本製品への需要・親和性が高い見込み客ばかりが大勢集まるマーケットで自社商品を販売することができます。
人気商品と販売実績

読者アンケートで「ECでの取扱いが増えて欲しい日本製品」を問うと、70%以上が生活雑貨と回答し、日用品、食品、美容・化粧品と続き、生活に身近なところでも日本製品の人気の高さがうかがえます。
実際に、販売している中でも
- 美容品
- ガラス工芸品(食器類)
- タオル
などが人気で、ジャンルは幅広く日本ならではの高い技術を使った高額なプロダクトも売れ筋にランクインしています。
サポート内容

メーカーや小売店様の手間は以下の2点だけです。
- 日本語で商品情報を提供していただき、
- 日本国内の弊社倉庫に納品
あとは弊社が台湾で最大の日本情報サイトである「ラーチーゴー!日本」内にSEO対策が行き届いた商品紹介ページを作成し、SNSプロモーション、決済(代金回収)、国際配送までを行います。
詳細についてはこちらからお問い合わせ・ご連絡をお待ちしております。