テレビ局様での事例

日本語堪能で、台湾のテレビ局出身者を中心とした当社の台湾人チームが双方の円滑なコミュニケーションを実現。

台湾のNCC(国家通訊伝播委員会)による放送に関する規制等を調整、条件交渉から契約書の締結まで当社がサポート。日本側ご担当者は何度も訪台いただくことなく、当社チームが代行。

契約締結後の諸般の手続きや作業、オンエア後の効果測定やデータ整理などを一括して実施します。

制作協力実績(一部)

放送実績局(一部)

当社には、代表はじめ多数の日台マスメディア出身者が在籍しています。日本と台湾両方の習慣を理解したプロフェッショナルが、現地メディアとのアライアンスを活かし、番組制作をゼロからバックアップいたします。

台湾人・香港人に知ってもらう、来てもらう、 買ってもらう、なら「ラーチーゴー!日本」

日本と台湾のテレビ局をつなぐ。

日本のテレビ局の海外展開は、他の先進国に比べて周回遅れ、と言っても過言ではありません。

日本のテレビ広告の市場規模は約2兆円と非常に大きく、また電波法・放送法による参入障壁が非常に高く、寡占市場であるため非常に利益の大きい市場です。そのためこれまで民放テレビ局では海外展開にあまり積極的ではなく、国内で如何に市場を維持するかが唯一無二の争点でした。

しかし今後人口が減り、将来的に貯蓄性向の高い高齢者が増え、消費性向の高い若年層が減ることが決定的である以上、「内需依存度ほぼ100%」の放送局が、ゆるやかな衰退を迎えることは避けられません。一方で海外とくにアジアの市場は非常に若く急速に成長しており、多くの人が日本のコンテンツに親しんでいます。

当社では、日本の放送事業者のアジア展開の橋頭堡として、台湾でのさまざまな事業のサポートを行っています。

台湾人・香港人に知ってもらう、来てもらう、 買ってもらう、なら「ラーチーゴー!日本」
年間の
サイト来訪者
1,300 13,000,000
万人以上 人以上
Facebookの
フォロワー数
100 1,000,000
万人以上 以上
公式YouTube
チャンネルの登録数
31 310,000
万人以上 以上

集客の悩みをワンストップで解決CASE STUDY

ラーチーゴー!日本のお客様は、
台湾人香港人を誘致したい自治体や企業様(交通機関・空港・飲食店・ホテル・小売店・レジャー施設・球団)と、
台湾人香港人に商品を買ってほしい企業様(メーカー)に大別されます。

圧倒的No.1の影響力と機能性SERVICE MENU

台湾人香港人向け最大の訪日情報サイト「ラーチーゴー!日本」への記事掲載(取材執筆含む)

台湾人香港人向け最大の訪日情報YouTube「吉田社長JapanTV」への記事掲載(取材撮影含む)

台湾人香港人向け最大の訪日情報SNS(Instagram/Facebook)への投稿と拡散(制作含む)

半年以内に97.5%が訪日する超見込み客の台湾人香港人に限定配信できる運用広告

毎月260万人・年間1300万人が閲覧するため、商品やサービスの認知調査までワンストップ

旅行商品の造成や販売まで、ワンストップで実施可能。予約サイトの制作が不要です。

商品の販売・発送まで、ワンストップで実施可能。ECサイトの制作や発送が不要です。

商談会や現地でのプロモーションイベントの企画・運営までワンストップ。

台湾や香港のマスメディアやインフルエンサー等とのリレーションをお手伝い。

旅行会社のキーマンや専門家、KOL等を誘致。観光コンテンツの開発から旅行会社経由の販路開拓までを支援